支援センターでは、おもちゃの貸出をしていませんが、
マイガラガラやその場でつくれるおもちゃをなどを利用して、
遊びの提供をしています。
特に牛乳パックは重宝してて、
いろんな遊びに使います。
今日は、その一つに電車を作ってみました。
参考にしたのは、パパンチさんのブログです。
http://handmadetrain.web.fc2.com/index.html
他にもネットでしらべるといろんな型紙がアップされていますが、
東急電鉄では、おなじみの5000系モデルもダウンロードできます。
https://www.tokyu.co.jp/company/csr/environment/child_environment/pack5000.pdf
最近のコメント