待ち時間
こども文化センター 図書室
行動される時は、皆さん重なる事が多いようで、
さっきまで2組でのんびりだった支援センターが
あれよあれよと5組の定員を超えて
お待ち頂く事も多くなりました。
まっている場所として、こども文化センターの
図書室を利用される事が多く、
ソーシャルディスタンスの目印のマットの上で過ごして頂きます。
絵本の閲覧、貸出も行っています。
(※一度手に取った絵本は、消毒ボックスへ返却をお願いしています)
今日は、4組の親子さんにお待ちいただきました。
2組の親子さんは、途中でお子さんが寝てしまって、
支援センターには入られませんでした。
スタッフがお声かけしたら、
同じように待っていた方とお話しなどされていたようで、
「支援センターにははいれなかったけど、
ここで良い時間をもてました」
ととっても優しい言葉をかけていただきました。
コロナ感染症がなかった頃には社会の状況が
なかなか元には戻りませんが、
どんな状況でも前向きに過ごしていく事が
きっと次へつながるのかなぁと
今回、支援センターに入れなかったけど
いい時間をもてたと言ってくださった方の姿勢や言葉が
とてもありがたいなと思いましたのでブログに書かせた頂きました。
スタッフも少しでも「来てよかった」と言ってもらえるように
より心掛けて、皆様をお迎えしたいと思います。
今日の支援センターは、
12組24人の利用でした。
最近のコメント