絵本のこと
水曜日のスタッフ吉満さんは、ご自宅で「ひなぎく文庫」を開催しています。
そんな吉満さんがセレクトしてくれた絵本を集めたのが
上記の本棚にある絵本達です。
とはいえ、1才前後のお子さんたちは、
棚から起用に指先を使ってひっぱりだしたり、
絵本を上手にめくったりすることに夢中です。
でも良く考えてみたら、
指先に力を入れることができて、物をつまめるって
すごくないですか?!!!!
年をとると「ボケ防止」に手先を使った折り紙などを積極的にします。
脳と手先ってつながったりしませんか?
ってことは、手先を使うことで脳の中でいろんな事が起こっているのかも。
コロナ対策で、絵本をひっぱりだした後は消毒する作業がはいりますが、
様子をみながらそんなお子さんの成長をみまもりながら
挑戦できる時はさせてあげたいなぁと思います。
もちろん、せっかくなので、
貸出もおこなっていますので、
是非絵本を手にとって、物語と挿絵とお楽しみください。
最近のコメント